六代続く老店のこだわり

米ノ横山は、米づくりに恵まれた新潟県くびき野の里で六代つづく米農家で、昔ながらの製法を守り旨味の高い特選米をつくり続けております。
是非、この機会にこだわりの特選米をご試食ください。


米どころくびき野ならではの昔ながらの製法にこだわった旨味の深い米づくりを。

上越くびき野

自然豊かな土地で育む稲穂の恵み、大切な人に届けたい。

先祖より継承された伝統農法

米どころくびき野ならではの昔ながらの製法にこだわった旨味の深い米づくりを。

有機肥料による土壌づくり

米づくりに恵まれたくびき野の里で六代続く米ノ横山では、土壌に適したオリジナルな有機肥料の配合による土づくりと風土に適した米自体の品種選定を行い、新潟県認証米として栽培しています。

水と生育の徹底管理

天然のブナや杉林が生い茂り、豊かな自然があふれる上越市くびき野は菱ヶ丘のミネラルを豊富に含んだ湧水と冬の豪雪が育んだ肥沃な土壌、近海の潮風と寒暖差の激しい気候が、美味しい米を育ててくれます。

次代に即した最新設備

耕作地37ヘクタール、東京ドーム7.8個分の広大な田んぼを効率的に作業する農機具や最新の貯蔵庫、乾燥機および精米機など時代に即した機械化を積極的に導入しております。

くびき野産純米

くびき地方では昔より多品種のお米を研究、改良を加えながら手探りの生産方法で、選ばれるお米を目指し農家どうし共有して、今の上越ブランド確立してまいりました。

始まりです。
新潟から、お米の新基準。

きらめく大粒、コクと甘みが満ちている

新潟純米品種 誕生

「新之助」はコシヒカリの遺伝子を25%受け継ぎますが、おいしさのベクトルが異なります。食味試験でコシヒカリと比較されることで、食味が磨かれました。これまでの新潟の品種改良の資産を活かした集大成ともいえる米が誕生したのです。
米ノ横山では2016年から試験的に生産を始め、新品種「新之助」に与えられた米の旨味・食感を最大限に引き出す生産基準を確立する事が出来ました。次なる新潟ブランド米として広く宣伝し、生産・販売に力を入れてまいります。

厳選された特選米の特長

米ノ横山では、店舗・飲食店様向けにお米の無料サンプルをご提供しております。下の特選米4種のうち1種類を無償にてお送りさせて頂きます。この機会に是非、横山の米をご賞味ください。

くびき産コシヒカリ

今ではお米の王道のひとつ、噛めば噛むほど自然な甘みが口いっぱいに広がる香り高いおいしいお米です。

ミルキークイーン

冷めても美味しく梅雨を過ぎても味が落ちにくいことから料亭やホテルなどの高級店で使用される品種です。

新之助

今ではお米の王道のひとつ、噛めば噛むほど自然な甘みが口いっぱいに広がる香り高いおいしいお米です。

米の横山 純正ブランド

米の横山が自信を持ってお勧めするお米には、
商標マークの米袋にてお届けいたします。

10 kg

5 Kg

10 Kg   5 Kg

会社概要
  • 商 号  株式会社 よこやま農産
  • 代 表  横山 紀弘
  • 創 業  1854年 安政元年(起業:2008年3月3日)
  • 郵 便  〒942-0151
  • 所在地  新潟県上越市頸城区北四ツ屋103-1
  • 連絡先  0255-30-3648
  • 資本金  10,000,000円
  • 主銀行  えちご上越農協・第四銀行・ゆうちょ銀行
  • 取引先  えちご上越農協・大黒屋・大阪生協・その他
プライバシーポリシー

株式会社 よこやま農産は、お客様よりお預かりした個人情報は、法令並びに本ポリシーに従って適切に取扱い、保護および厳重な管理に努めます。

個人情報並びに取引情報の収集・利用について

株式会社 よこやま農産は、お客様よりご提供いただいた個人情報は、弊社の商品の発送、またはお客様が興味をもたれると思われる弊社の商品、サービスに関する情報をお届けするために利用させていただくことがあります。

個人情報並びに取引情報の開示・提供について

株式会社 よこやま農産は、お客様の個人情報を、ご本人の同意なしに業務委託先以外の第三者へ開示・提供することはありません。 ただし、以下のような場合、許可なく個人情報・取引情報の公開を行う場合があります。
1,お客様が事前に承諾された場合
2,法令により開示が要求される場合
3,株式会社 よこやま農産、お客様または第三者の権利または財産を保護するために開示する必要がある場合
4,第三者に業務委託を行う場合
業務委託先の選定に配慮し、個人情報保護に関する契約を締結するなどし、適切に個人情報を保護します。 また、必要に応じて業務委託先に対し個人情報保護の管理・監督を行います。

個人情報の管理・保管について

株式会社 よこやま農産は、お客様の個人情報を、厳重な管理体制のもとで管理、保管し、上記に定める場合以外で、お客様の個人情報が第三者に漏洩することのないようにセキュリティーの強化に努めます。

インターネットによる個人情報(クッキー)の取り扱いについて

弊社サイトでは、訪問者がどのようにサイトを利用しているかを理解するため、クッキーという技術を使用しております。クッキーの機能により、ブラウザ、OSのタイプや種類、ドメイン先、参照ページなどを追跡することができます。弊社サイトは今後のサイトの利便性の追及のために、これらの情報を個人が特定されない形式で保有しております。ブラウザの設定により、クッキーを受け取ったときに警告を表示させたり、クッキーの機能を停止させたりすることもできます。
本ポリシーは、お客様へのより良いサービスの提供のために、適宜法令等に基づいて改善を図ってまいります。 従って、予告無く本ポリシーが変更・改訂される場合があることを、あらかじめご了承ください。